松山句碑めぐり(石井東)

愛媛の観光 > 目次 >  松山句碑めぐり
 
 
【01】星岡町 雲門寺墓地(石井東)

【01】森のりんごを売れる椿市(饒秋)

2005年8月20日行軍B

これと同じ碑が椿神社にもある。椿神社のサイトを見ると、句碑玉垣というのがあって、会社、個人、団体が奉納しており、ずらっと並んでいる。ただ、碑の場所が雲門寺の墓地となっていることから、あるいは饒秋のお墓なのかもしれない。

【02】北井門町 立石橋北詰石井東

【02】内川や外川かけて夕しぐれ(正岡子規)

2005年6月5日行軍A(俳句の里・城南(8)、旧城南(12))

松山中央高校がこの日の最遠点である。ここから北上を始めて、最初に渡る川がこの内川である。ここで、外川というのは重信川らしい。その内川は市坪のちょっと東、中川原橋のあたりで重信川と合流する。

【03】土居町 萬福寺石井東

【03】塹壕乃中与り蝶の翔ち尓計里(岡田広稔)

2005年8月20日行軍B

句碑の作者がまったく判らない。まあ、あえて判ろうとする気もないのだが、それにしても判らない碑が多すぎる。


【04】黄昏るゝ院に人なし白桔梗(柏紅葉)

2005年8月20日行軍B



【04】月従いて汽車ふるさとへ古里へ(河本善耕子)

2005年8月20日行軍B


【04】東石井町 本覚寺石井東

【06】南無大師み像仰げば堂前のいちょうの大樹芽ぶきそめたり(中川実温)

2005年9月11日行軍B

仏教の全国寺院案内サイトで検索すると、本覚寺の住職が中川氏になっているから、住職さんの句碑かもしれない。
ただ、ひとつ気になることは、ここが「石井東」になっているから、石井東校区なのかな?ということ。実は、この寺の南側ほぼ隣接地に石井小学校がある。さらに、小学校を突き抜けてそのまま南南西方向に上記2番の立石橋がある。
どうも、松山市内の校区割りはよく判らない。

このペー ジのトップへ >>

inserted by FC2 system