所 有 車 両 一 覧 (電車)

 
> 鉄道模型トップへ > 所有車両一覧 > 電車 > 113・115系電車
 

113系直流近郊形電車(8両:M車1両)

113系と115系を同種類とすることには違和感があるが、そこは「同じような2編成以上を揃える」というポリシーの元、実に25年かかって(第2編成である)115系を購入したこともあり、あえて同じカテゴリに編入した。

S56年から4年間徳島で単身生活していた時に鉄道模型車両は増殖を続けるのだが、そのときは主に急行型車両を購入したものだ。その中で、165系電車と同色である113系だけが5両購入された。

当時の編成は、クハ+モハ112+モハ113+モハ112+クハという編成で、実物編成からすれば、4両編成で走らせるしかなかったわけだが、H12年になり、ようやくモハ113を購入して6両編成が可能となった。

そ の後、G車の購入を考えたのだが、当初はTMSなどに掲載されていた「短編成の場合はサロ110よりもサロ112の方が手頃」ということを真に受けて、サ ロ152をそのまま購入。が、同月サロ110を購入、サロ152はそのまま153系・165系へ編入されることになった。

さらに、H21年5月にはサロ124を購入。ただ、色が湘南色ではなく、横須賀線色なので、アンバランスではあるが、ステンレス車の場合、あまり違和感もない(湘南色を連結してもそこそこ違和感があるということ)ため、そのまま8両編成で走行している。

2020年7月、サロ124はE217系のサロE217と外観があまり変わらないということで、E217系へ転属し、113系は7両編成へ。

 

115系直流近郊形電車(6両:M車1両)

113 系の山岳向け車両。当鉄道としても、113系の(見かけ上の)第2編成として格好の的でもあった。そこで、H20年2月ヤフオク第2弾としてTOMIX製 6両を購入。当初のNゲージ収集は「国鉄時代に上野駅又は四国を走っていた車両」という意味ならば、こちらが主流となる。

編 成は、Tc+MM’+MM’+Tcの基本6両編成である。当初想定していた編成は113系が基本6両であることから変化を求めて、Mc+M'+T+MM’ +Tcとしたかったのだが、そこはオークションの難しいところでもある。また、だからといって、現在のところは115系第2編成として購入する予定はな い。第一今更新車は手に入らない。

 

113系

【クハ113・2両在籍】TOMIX製でS50年台後半新車購入。

【モハ112(M車)・1両在籍】TOMIX製でS50年台後半新車購入。

   

【モハ112・1両在籍】TOMIX製でS50年台後半新車購入。ただ、モハ113が2両そろうまでは4両編成で運転され、連結されることがほとんどなかった。

【モハ113・2両在籍】TOMIX製でS50年台後半、H12年6月に各1両新車購入。実に15年以上の間モハ112(T車)が連結されなかったことになる。その間に消費税が導入されたし。

   

【サロ110・1両在籍】TOMIX製でH20年4月ヤフオク購入。その直前にサロ112としてサロ152を購入したが、あまりに違和感があって、この車両を購入した。

【サロ124・1両在籍】TOMIX製でH21年5月ヤフオク購入。色が違うのはご愛嬌。ただ、変化を求めるならば、この車両よりはMM’2両を購入して9両編成にした方が良かったのかもしれない。

   

115系

【クハ115・2両在籍】TOMIX製でH20年2月ヤフオク購入。

【モハ115・2両在籍】TOMIX製でH20年2月ヤフオク購入。

   

【モハ114(M車)・1両在籍】TOMIX製でH20年2月ヤフオク購入。動作は実にスムーズである。

【モハ114・1両在籍】TOMIX製でH20年2月ヤフオク購入。

 
> 鉄道模型トップへ > 所有車両一覧 > 電車 > 113・115系電車
inserted by FC2 system